【遡上徘徊】蓬川<1>川歴
庄下川から国道2号線を西に少し行くと蓬川。
今は川?水路?流れがありますが
この河川、古地図で見るといきなり川筋が消えています。
なんでやねん?と調べてみたら・・・
尼崎デルタを作った武庫川の旧分流のひとつだそうで
明治初期の地図を眺めると、確かに流れの跡が
なんとなく見受けられる?
なるほどなぁ〜と国道から蓬川を眺める・・・
気水域なんでしょうね〜ボラがいますね〜♪
国道の橋は入江橋
架設は庄下川の玉江橋と同じ大正15年5月
すぐに難波樋門(ひもん)が見えてます。
水道橋?
上流側から・・・
樋門より上流は浜田排水路(浜田川)となるとか・・・
樋門から見えてるアレは???
妙光寺というお寺さんでした。
先程の樋門から尼崎港まで3,124mを蓬川と呼んでいるそうで・・・
江戸時代になると河口で蜆漁が盛んだったそうで
こうなる前は、遠浅の河口域やったんでしょうね〜
| 固定リンク
コメント