« 【丹波徘徊】青垣町遍8~円通寺(氷上町御油)<1> | トップページ | 【丹波徘徊】青垣町遍10~神野神社(氷上町御油) »
さて境内へ〜本堂の軒に中井権次氏の彫りモン満載であります!!しっかりとした説明板もパンフなく、ちょっと残念ですがきっと近年なんでしょうね、注目され出したのが虎〜鳳凰〜麒麟〜これは?正面の龍です〜鋼の髭に・・・目玉が入ってますね〜手前の髭は折れてる?獅子〜♪お腹に中井氏の住んでいた町「柏原」と彫られてます。左手をなめる獅子右手をなめる獅子もいます。像も最初、龍かと思いましたが、蹄があるので麒麟ですね。いくら見ていても飽きませんね〜行かれる時は高倍率のズーム付カメラと双眼鏡を〜(^o^)b
投稿者 路爺@宝塚 時刻 00:00 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント