【大和徘徊】壷阪山→御所編<14>今回のラストラン〜!!
太陽が西へ〜今回のラストラン3社連発!!
厳島辨財天(御所市原谷)
すぐ東側に同じ厳島神社があって、グーグルマップの
写真貼り込み、間違ってアップされてますね。
境内の光に夕方の気配が・・・
社殿前に地蔵さんが・・・
参ったのは原谷の集落、西側の厳島神社です。
今日走った野辺遠景〜♪
琴弾原白鳥陵(日本武尊陵/御所市冨田)へ向かいます。
まぁ、根拠が薄いとはいえ・・・
春日神社(御所市玉手)にちょろっと立ち寄って
今回の最後は八幡神社(御所市東寺田)
立派な石の鳥居〜♪
でも社殿は控えめ〜
社殿工事中・・・狛犬います!
鞠を持つ狛犬は尾道型?
しっぽを見ると出雲型?
こちらは子持ち
昭和6年に奉納・・・
子持ちは江戸狛犬の影響?
いろんな地方の意匠が混ざってるのかな???
九州の商店主が奉納したんでしょうね???
なんでまた、わざわざと思ってしまいますわ。
しっかりと石工の銘が
石工師 原口吉太郎 を検索するもゼロ!!
| 固定リンク
コメント
今日は雨降りですね。
昨日は今年最後のお花見に行こう、と福知山へ出かけました。(夫の車の引き取りもあったし)
お昼ご飯食べてから、いつものルートで夜久野、朝来、神河、加西と廻って帰りました。
途中、夜久野の玄武岩公園で桜と滝のコラボを楽しんでいたら、人工の滝なので流水時間がタイムアウトで2時で終了。
後から来た見物客は、水が流れない滝を呆然と眺める結果に・・・
もう少し気を利かせてあげたら良いのにね。(笑
神社と桜のコラボも結構楽しめましたよ。
投稿: Jun | 2021.04.04 08:52
あ、いいですねー!!
とページに飛んで見る・・・桜の花が薄桃色〜♪
投稿: 路爺 | 2021.04.04 14:35
今日は快晴!
姑を連れて西脇市の西林寺へお花見に行きました。
桜は半分葉桜ですが、ツツジと椿が綺麗です。
天然記念物の唐子椿も咲いています。
西林寺の仁王門の前に不思議な物がありました。
注連縄に破魔矢(?)が突き刺してあって木にぶら下げてあるのですが、何でしょうね。
投稿: Jun | 2021.04.07 20:19
注連縄に破魔矢?
こんなの初めて見ましたわ!?
今年は、花が咲き乱れるって表現がぴったりね!!
投稿: 路爺 | 2021.04.08 09:26
破魔矢ではありませんでした。
民俗学を研究している人が主催しているFBのページで訊いてみたら、西林寺の注連縄を掛けるYoutubeの動画を見つけてくれました。そしたら、あれは注連縄に御幣を刺して飾っていたのが雨風で紙の部分が千切れて矢羽の形に残っているのだと判明しました。
でも何で木に? 御神木ではないのに。お寺だし、と考えてしまいます。
投稿: Jun | 2021.04.08 20:41
へ? そうやったんですか?
注連縄って、もともとは結界の意味でしょう?
この大樹の向こう側に何かあるんやないでしょうかね?
https://1.bp.blogspot.com/-4aTMuFMZSTw/YG1Lokcmg5I/AAAAAAAAaSk/disxGTSSIK8NiPN2yWy3fmmOOdzLL_mvgCLcBGAsYHQ/s600/tera10.jpg
投稿: 路爺 | 2021.04.09 08:36