« 【再び三田徘徊】その38〜大歳神社(下相野) | トップページ | 【再び三田徘徊】その40〜謎の石像と石碑 »

2021.12.01

【再び三田徘徊】その39〜皿池湿地への道の三座

最初に書いておきますが、皿池湿地は立ち入り禁止です。

P1220269

湿地の環境保全のために入れません。
地図で見ると、このゲートの先に湿地がありますね。
P1220268

弁当タイムにええ感じの野池があるんですが・・・残念!
P1220272

さて・・・湿地への道の入口付近の野池です。
 P1220259

なんか小さな祠があります。
 P1220260

池の方向に向いてますね〜
P1220261

池の下から見るとこんな感じ〜龍神さんかな?祀られているには?
P1220258

野池の脇に鳥居が・・・地図には明記はありませんね。
P1220263

金属製の鳥居に扁額があり
祀られてるのは、金比羅さんでした。
P1220264

お札が履いてるのかな?
P1220265

上から見たらこんな感じ・・・
P1220266

さら登ると・・・朱塗りの鳥居・・・こちらも地図にありません。
P1220267

同じく金属製の鳥居で扁額がなく・・・奥に社が二座
P1220275

秋葉さんと・・・
P1220273

愛宕さんでした・・・
P1220274

上から見たら・・・
P1220276

|

« 【再び三田徘徊】その38〜大歳神社(下相野) | トップページ | 【再び三田徘徊】その40〜謎の石像と石碑 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【再び三田徘徊】その38〜大歳神社(下相野) | トップページ | 【再び三田徘徊】その40〜謎の石像と石碑 »