« 【再び三田徘徊】その43〜民俗景観が残る井ノ草 | トップページ | 【再び三田徘徊】その45〜井ノ草天満宮<2> »

2021.12.18

【再び三田徘徊】その44〜井ノ草天満宮<1>

井ノ草天満宮へ〜二度目の訪れです。

参道が途切れ、鳥居がポツンと
奥にこんもりと見えてるのが天満宮
P1220365

境内の入り口から上の鳥居を見るとこんな感じ?
なんで、こんな中途半端な状態なんやろか???
と由緒書きを読むに・・・
P1220401

もしかしたら京都北野天満宮を向いている鳥居なのかな?
P1170513

立派な構えの覆殿
P1220367

なんか社殿前の鳥居が正面センターにないのは・・・なんで???
P1220370

狛犬〜♪
P1220371

がおおお〜とご挨拶〜♪
P1220372

手洗い鉢もチェック
P1220368

お!!扇の拝石が2つ!?
P1220373

おお!覆殿に二座!!天満宮と八幡宮!!!
P1220374

まずは天満宮を〜桧皮ぶきが立派!!
P1220375

境内木造狛犬〜
P1220376

首のところに彩色が残ってますね〜♪
P1220378

尻尾〜
P1220389

木鼻のぞおぉぉ〜ぱおおぉ〜
P1220383

彫り物にも彩色の跡が。。。
P1220388

昔、昔は・・・
P1220384

どんな風に彩色されていたんでしょうね〜♪
P1220377

|

« 【再び三田徘徊】その43〜民俗景観が残る井ノ草 | トップページ | 【再び三田徘徊】その45〜井ノ草天満宮<2> »

コメント

合祀でどちらかの神様が後から来られたので、増築して鳥居の位置がおかしな具合になったのでしょうかね?

投稿: Jun | 2021.12.19 08:11

どちらも同じ造りの社だし・・・悩むなぁ・・・

投稿: 路爺 | 2021.12.19 17:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【再び三田徘徊】その43〜民俗景観が残る井ノ草 | トップページ | 【再び三田徘徊】その45〜井ノ草天満宮<2> »