« 【ご近所徘徊】鴻臚館(こうろかん)〜伊丹<7> | トップページ | 【怪しい親父連】河内長野徘徊<1>〜龍!龍!!龍!!! »

2022.02.20

【ご近所徘徊】稲野の水車遺構〜伊丹<8>

阪急稲野駅前に水車小屋の遺構があるとココに記載あり〜♪
こら行かねばー!!・・・

今までの水車跡探査は、阪急住吉編阪急中山編伊丹辻の碑
今回で4箇所目であります〜♪

現地にて・・・20個のつき臼!!圧巻ですね〜♪
Img_6953

明治40年頃に英国製の発動機が導入された酒造用精米所やった
そうで最盛期には50台!!
外径が八角形なので効率よく並べやすかったのかな?
P2201026

昭和初期まで稼働していたそうですが
当時の古地図を見ると水車マークはなく・・・
廃業後、このつき臼は何処に保管されていたんやろか???
P2201029

周辺の川と古地図を見比べると、元々は駅前にあったようで・・・
P2201032

駅前の妙に細長い公園内にポツリと・・・なんでまた???
昭和8年ですね〜もしかしたら水車の精米所敷地内にあったのかな?
P2201023

帰路・・・南野神社に立ち寄り〜
P2201022

盃状穴
P2201021

完全覆い殿内に神殿が・・・桧皮ぶきやん〜
彫りモンもいい感じ・・・彩色された社殿内狛犬も・・・
P2201015

神社横に了福寺は無人ですが、境内は綺麗に手入れされてます。
P2201002

お稲荷さんですね〜
P2201003

弁天さんも〜
P2201005

反対側には五輪の塔とかが・・・
P2201012

薬師如来
P2201011

境内・・・キリシタン灯篭
P2201010

丸い・・・臼かな?
P2201006

挽き臼が・・・かなり磨耗してます。
P2201007

ここらでも酒造に関する作業をしてたんでしょうかね???
P2201008

|

« 【ご近所徘徊】鴻臚館(こうろかん)〜伊丹<7> | トップページ | 【怪しい親父連】河内長野徘徊<1>〜龍!龍!!龍!!! »

コメント

もっと通行人に歴史をアピールできるような看板とか標識が欲しいですね。

投稿: Jun | 2022.02.21 06:58

芦屋の方にも石臼壁があったそうですが
ストリートビューでいくら探してもなく、どうも壊して
宅地にしてしまったようで・・・残念!!
石モノは、ほんと無下な扱いをうけましよね・・・

投稿: 路爺 | 2022.02.21 09:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【ご近所徘徊】鴻臚館(こうろかん)〜伊丹<7> | トップページ | 【怪しい親父連】河内長野徘徊<1>〜龍!龍!!龍!!! »