【ご近所徘徊】石臼街道(多田街道)〜伊丹<4>
多田街道を酒造りの痕跡求めて北上
いやぁ〜あるわ、あるわ!!の石臼街道(自称)
本当の名称は多田街道ですが・・・
伊丹市都市景観形成建築物
指定第2号 坂上家住宅
街道沿いの立派なお屋敷!!
お屋敷の裏にも石臼が・・・先の北河原集落のものと同じ形式ですね。
伊丹市共同利用施設北伊丹センターの庭にも
久代の集落内にも・・・
自然石を素人が加工して〜なんてのも多い唐臼支柱石ですが
このように形状が綺麗で丁寧な加工モノは、高価な石モノであるから
ここらの集落は裕福な農家が多かったのね〜と私は自己解釈してます。
さらに・・・道端の捨て石群の中にも・・・
石臼オンパレード〜圧巻な眺め!!
中のひとつ・・・上部淵に溝が?
久成寺
この周辺は、前にも一度・・・
山門が開いてるのでお参りを〜
彫モンチェック!
獅子ですね〜銘はありませんね。
本土横に鳥居?
扁額に「鎮護」=乱をしずめて外敵・災難からまもること。
西宮の海清寺では「鎮守」=その土地や寺・氏などを鎮護する神
でしたね〜同じ意味なんでしょうな〜
この扁額・・・砂岩の彫モンや!!
お堂の前に石臼・・・ひき臼ですね。
大きさ的には、水車用にしては小さいし
手挽き用にしてはでかいなぁ・・・
下加茂の集落〜以前にもきてます。
集落内をウロウロ・・・真新しい祠
唐臼支柱石にしては・・・前に見た水車の回転軸の台座かな?
石の祠の石仏
造作が綺麗な唐臼支柱石
道路元標も〜
| 固定リンク
コメント
石臼が道端にずらりと並んでいるのは、ある種の圧巻ですね。
投稿: Jun | 2022.02.11 08:45
昔の暮らしに役立っていたモノを壊せず捨てられず・・・
なんでしょうね〜
多田街道集落脇に点在する平たい石群って
もしかしたら唐臼の支柱の重しやったのかも?と思えてきましたわ。
投稿: 路爺 | 2022.02.11 10:04