« 【青春18切符で徘徊】13:大歳神社・2社 | トップページ | 【青春18切符で徘徊】15:大歳神社(東長町) »
西へ850mほどの若一王子神社へ向かう途中大村石仏大村石仏は右側で、家形石棺を利用しているそうな〜造立は、康永元年(1342年)南北朝時代ね〜石仏の前は広場に・・・若一王子神社、主神は天照大神鳥居と玉垣が新しくなってますが・・・昔のも残されてました。社殿・・・屋根には鯱鉾〜自然石の台座の上に〜案外珍しいかも〜彫り物・・・平面的ですが、なかなか良いかも・・・手ぶれが残念〜石の祠の摂社他にも・・・屋根瓦に・・・大黒さん布袋さん布袋さんと獅子〜 これは、恵比寿さんね〜弁天さんは居ませんでしたが・・・福禄寿さんが床下に・・・あらら・・・
投稿者 路爺@宝塚 時刻 20:05 | 固定リンク Tweet
石棺仏、石の見た感触でわかりますよね。 どこかに盗掘された古墳があるんやなぁと思います。 七福神、弁天さんだけ仲間はずれ?
投稿: Jun | 2022.05.16 07:33
当日は、なにげなく見ていた石板や石仏が石棺やったとは・・・ それだけ古墳が多かったんですね〜豊かな地やったのね〜♪ そそ・・・弁天さんと羅紗門天さんがおりまへん???
投稿: 路爺 | 2022.05.16 08:42
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
石棺仏、石の見た感触でわかりますよね。
どこかに盗掘された古墳があるんやなぁと思います。
七福神、弁天さんだけ仲間はずれ?
投稿: Jun | 2022.05.16 07:33
当日は、なにげなく見ていた石板や石仏が石棺やったとは・・・
それだけ古墳が多かったんですね〜豊かな地やったのね〜♪
そそ・・・弁天さんと羅紗門天さんがおりまへん???
投稿: 路爺 | 2022.05.16 08:42