« 【青春18切符で徘徊】7:八幡神社(網引町):彫りモン | トップページ | 【青春18切符で徘徊】9:神功神社(田原町) »

2022.05.10

【青春18切符で徘徊】8:高森神社(田原町)

網引駅の少し北側、万願寺川近くの丘にある神社です。

まだ新しい鳥居
P1090179

小さな社殿・・・
P1090181

狛狐
P1090196

いい顔してるんですが・・・
P1090185

網が邪魔で、撮れない・・・
P1090186

振り返ると・・・
P1090184

水鉢
P1090195

拝殿と神殿に別れてます。
P1090187

神殿前・・・
P1090188

なんか素人彫りぽい狐ですね〜♪
P1090189

奥の神殿・・・
P1090183

牡丹かな? これはプロの彫りで〜
P1090182

朱塗りの鳥居・・・
P1090190

石の祠が別に・・・
P1090191

さらに背後にも・・・
P1090193

高垣には奉納者の氏名が・・・
P1090192

石垣を奉納したと・・・
小さいながらも手厚い信仰力〜♪
P1090194

|

« 【青春18切符で徘徊】7:八幡神社(網引町):彫りモン | トップページ | 【青春18切符で徘徊】9:神功神社(田原町) »

コメント

なかなかかっこいい狐さん達!
網、邪魔ですね。
鳥の糞害防止なのかな? 

昨日は丹波市の岩瀧寺で、中井権次正貞さんの龍に会ってきました。
何度も行ってるお寺ですが、いつも独鈷の滝しか見なかったので、お寺の彫刻、改めてまじめに見ました。(笑

投稿: Jun | 2022.05.11 07:27

一概には言えませんが
お稲荷さんの狛狐さんって、金網率が高いような・・・
中井さん作って、他との比べると
力量と感性に格段の差がありますね〜♪
なめらかと言いますか、生きてる感と言いますか
彫り方に柔軟感がありますよね〜

投稿: 路爺 | 2022.05.11 09:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【青春18切符で徘徊】7:八幡神社(網引町):彫りモン | トップページ | 【青春18切符で徘徊】9:神功神社(田原町) »