« 【金沢徘徊】005:浅野川稲荷神社とひがし茶屋街 | トップページ | 【金沢徘徊】007:金沢城と兼六園 »

2022.07.14

【金沢徘徊】006:尾山神社(尾山町)

尾山神社へ〜の前に・・・鳥居門前の町家からまず・・・
P3270435

こういうところが気になります・・・帆に寿の宝船〜♪
P3270436

尾山神社〜♪
P3270434

尾山神社、なんと言っても目立つ意匠の正面の神門!!

P3270433

おや・・・天満宮と同じ桃の神紋が・・・
Img_7120

神門、明治8年に建てられたとかで・・・彫モンがすごい!!
Img_7119

ここにも桃の紋が・・・
Img_7118

彫モンを見入ってるのは私のみで・・・(^^;
Img_7115

うーん・・・
Img_7112

どこの部分の彫モンか・・・
Img_7113

記憶が・・・
Img_7110

曖昧で・・・
Img_7111

境内から神門
P3270429

でかい拝殿!!
P3270432

横から・・・
P3270428

拝殿前、威風堂々な銅製狛犬
P3270430

勇ましい〜♪
P3270431

神苑は、旧金谷御殿の庭園であって、
古代舞楽の楽器を模した地泉廻遊式の庭だそうです。

P3270427

本殿横には金谷神社
P3270425

その前に並べられてる力石〜♪
P3270426

当然ながら・・・誰も見てませんが・・・
Img_7121

奉納 
**藩主前田家ヨリ
拝領石
之御手木中

由緒正しき力石〜♪
Img_7122

城跡へと続く東神門は、旧金沢城の二の丸の唐門だそうで・・・
P3270423

彫モン、すごい!!
P3270424

|

« 【金沢徘徊】005:浅野川稲荷神社とひがし茶屋街 | トップページ | 【金沢徘徊】007:金沢城と兼六園 »

コメント

記事とは関係ありませんが、今漫画を無料で読めるサイトで「花の慶次」を読んでいます(笑
作り話ですが、前田利家がお馬鹿な臆病な爺さんとして描かれているのが、がっかりですね(笑

投稿: Jun | 2022.07.15 07:37

え?漫画・・・検索・・・お、北斗の拳?!
濃いキャラクターもんの漫画ですねぇ〜(^^;;;

投稿: 路爺 | 2022.07.15 20:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【金沢徘徊】005:浅野川稲荷神社とひがし茶屋街 | トップページ | 【金沢徘徊】007:金沢城と兼六園 »