« 【久々の篠山】14:梅田春日神社(藤坂)〜その1 | トップページ | 【久々の篠山】16:櫛石窓神社(福井) »

2022.09.03

【久々の篠山】15:梅田春日神社(藤坂)〜その2

新井弥三郎正次作の彫りモンにご対面〜♪

拝殿
P1110329

覆殿に鎮座の神殿
P1110331

社殿内狛犬は・・・陶器かな?
P1110338

比較的新しい?
P1110337

社殿内摂社?
P1110347

彫りモン!!
P1110345

鳳凰
P1110336

正面左に・・・鹿?
P1110334

右に獅子?
P1110333

そして正面中央に・・・龍!!
P1110335

鋼の髭龍だわ!!
P1110339

軒にも彫りモン
P1110340

でも裏は手抜き?・・・銘もない???
P1110344

木鼻〜目玉もしっかり残ってますね〜♪
P1110346

なかなか〜♪
P1110349

側面は簡素
P1110342

襖も・・・簡素
P1110341

んー銘がないわ?どこにあるんやろか???
P1110343

|

« 【久々の篠山】14:梅田春日神社(藤坂)〜その1 | トップページ | 【久々の篠山】16:櫛石窓神社(福井) »

コメント

綺麗な龍ですね〜

今日は神河町へ滝見に行って、お目当ての新田不動滝は落石で通行止め、県道からチラ見程度。
思いがけず伝説を持つ稲荷神社にお呼ばれして、その近くで新滝発見しました。

投稿: Jun | 2022.09.03 21:23

裏面がないのがちょっと残念・・・
伝説のある神社、なんかお稲荷さんが多いような???

投稿: 路爺 | 2022.09.04 09:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【久々の篠山】14:梅田春日神社(藤坂)〜その1 | トップページ | 【久々の篠山】16:櫛石窓神社(福井) »