2007.09.15

おまけの夏旅/佐津・朝ぽた編<4>八幡神社(佐津港)~4:おおっ!!

さて、威嚇狛犬、見事な彫物を堪能して、宿に帰ろうと思って、本殿横の小さな祠群を何気に見ていたら・・・

Imgp2426

その端っこに大きな木彫りの狛犬さんが!! しっかり「足封じ」のまじない紐が結んであります。しかし、でかい!! 高さ70センチはあるでしょうか? この木彫り狛犬さん、石造りの威嚇狛犬さんの原型となったんでしょうか?

Imgp2423

佐津に行かれることがあったら是非、一見の価値ありですわ。すごいオーラが出とります。

Imgp2425

| | コメント (4)

おまけの夏旅/佐津・朝ぽた編<4>八幡神社(佐津港)~3:彫物

やはりと言うか、当たり前というか、八幡さんの彫物は見事でした、仕上げが丁寧というか、全体に丸みのあり、ノミ跡が見当たらないすべすべした彫物です。いろいろな場所を巡って思うのが「周辺の小さな神社は、その地域の一宮の意匠文化を模擬&継承するみたい」・・・なんで、ここらはこの八幡さんを見本にして各神社を造ったんでしょうね。

Imgp2419

Imgp2416

Imgp2417

| | コメント (0)

おまけの夏旅/佐津・朝ぽた編<4>八幡神社(佐津港)~2:狛犬

さて、ここの狛犬さんは、周辺といいますか、私らのご近所ではあまり見られないカッコをしたはります。お尻を上げて威嚇? まさか、すかしっぺ? これって、江戸時代の廻船が立ち寄る港で、他の地域の人から奉納されたんでしょうか?と思ったら石座には、明治42年とありました。入り口と階段を上りきった場所の二箇所にこのスタイルの狛犬さんがおりましたね。耳は、佐津の他の神社で見られたものと同じ「たれ耳」でした。

Imgp2407

Imgp2406

Imgp2409

Imgp2410

| | コメント (2)

おまけの夏旅/佐津・朝ぽた編<4>八幡神社(佐津港)~1:鳥居

佐津で一番大きな社は、半島の根元に鎮座する八幡神社で、板塀の家が並ぶ路地を抜け、一の鳥居、二の鳥居、三の鳥居をくぐり、長い苔むした石段の上に神殿があります。

Imgp2402

一の鳥居

Imgp2403

二の鳥居

Imgp2404

三の鳥居、ここから石段を登ります。

Imgp2405

長い階段を上るとやった神殿が見えてきます。

Imgp2413

上から見るとこんな感じ

Imgp2427

| | コメント (0)

2007.09.12

おまけの夏旅/佐津・朝ぽた編<3>不明神社(奥佐津)

小学校の山手に鳥居マークがあるんで、急坂を喘いで上ってゆくと赤い屋根の神殿が・・・何をお祀りしてるのか不明ですが、彫り物が見事でした。さらにこの上にも神社があるんですが、そこも祀り神さんがわかりません。

Imgp2388

細工が細かいです。

Imgp2390

蝙蝠竜? その下の大きな顔は、酒滴神社で見た獣神彫刻と同じ類いものなんでしょうか? この様な彫り物はお初見です。

Imgp2394

| | コメント (6)

おまけの夏旅/佐津・朝ぽた編<2>兵神社(奥佐津)

奥佐津の町にあった神社で、社額には「兵神社」、献納された灯籠には「八幡神社」どっちが正式なんでしょうかね? 佐津周辺の神社は、なんか湿った場所を選んで建っている? あ、そうか、湿っぽい場所以外は、住居&田んぼになっているわけか? 納得。
Imgp2352

この祠、いたはりますわーびんびんに感じました(^^;

Imgp2357

ここの狛犬さんは4体で、角の取れたまあるいボディラインでした。

Imgp2359

| | コメント (4)

2007.08.23

三田・篠山徘徊野営付編<19>/おまけ

三田・篠山徘徊(野営付)<19>/おまけ
今回も神社メインに野良徘徊をしましたが、狛犬の意匠が同じ様なものが多かったですが、その中でも「おっ!!」と思えるモノをアップしときます。上:酒滴神社 中;わすれた(^^; 下:蛭子神社(古市)〜コレにて2007年夏旅[完]〜

| | コメント (0)

三田・篠山徘徊野営編<18>/いきなりお宮

三田・篠山徘徊(野営付)<18>/いきなりお宮
今まで色々なパターンのお宮を見てきましたが、田んぼの真ん中に1社、ぽつんと。。。周りを杉が囲みそれなりの神さんが祀ってあるんでしょうが、なんも記載がなく「?」状態です。もしかしたらすぐ近くの波々伯部神社の末社とか摂社かもしれません。さて、このお宮を最後に帰還モードになったのですが猪名川沿いの道は、灼熱地獄〜熱射病になるかと思いました。

| | コメント (0)

三田・篠山徘徊野営編<17>/朽ち木鳥居

三田・篠山徘徊(野営付)<17>/朽ち木鳥居

三田・篠山徘徊(野営付)<17>/朽ち木鳥居

幹線を走っていたら田んぼの向こうに木の鳥居。お、珍しいやんと見に行ったら。。。朽ちかけた鳥居が谷の奥へ。。。どうも水源を祭った神さんみたいでし
た。

| | コメント (8)

2007.08.22

三田・篠山徘徊野営編<16>/戦勝奉納品

三田・篠山徘徊(野営付)<16>/戦勝奉納品
九頭女大明神にて、この地区お初な戦勝奉納品。砲弾は、供出か?

| | コメント (0)

より以前の記事一覧